top of page
東京・手描き友禅・きもの
染色教室・体験・江戸友禅友禅会・扉温泉・屏風
東京友禅作家・東京友禅・友禅染・手描き
友禅
伝統手描
作品満載
工芸館
模様絵師の世界
◆友禅絵画の常設展示・大壁画 屏風仕立額の常設 東京駅周辺 新宿周辺 世田谷桜新町
友禅画像を堪能、
工房で創作した手描き友禅を見るホームページ
江戸・東京友禅の染技
伝統衣装写真
弟子の修行中 日本橋の工房、東京人形町の問屋さんで 四季の新柄を多種多様に反物に模様を染上げて来ました ここには プリント染でない 本友禅の数々の流行した表現の着物や作品展での制作 又 本人の材料による表現、細密模様、モノトーン染、重ね染地など画像にて 堪能してください。
◆秋の叙勲・黄綬褒章 受章◆
★現代の名工・卓越した技能者
★東京マイスター・東京都優秀技能者
(令和元年・厚生労働大臣・加藤勝信より)
(平成29年東京都知事小池百合子より)
森秋友禅平面工芸作品のすべて
信州新町・工房 襖10枚草稿デザイン
壁全面 ホワイトボードにデザインを貼る 着物に無い迫力
大幅を染める 新町工房
2020/6全体の8割友禅出来上がり 金や顔料の仕上げはこれから?
/
YouTube・ながでん須坂駅から豪商の館田中本家博物館
江戸手描き友禅 寺澤森秋の世界へ ご覧ください
インテリア・額・伝統工芸で心が豊かな気持ちになる 工芸品
静 寂
日本の宿 伝統の染色工芸品で訪れるお客様に感動を
日本の宿 広間 丸の内 J Pタワー5階 (常設展示)
森羅万象その場所の雰囲気の色あいで
下の写真を オスと画面が大きく成ります、
薄板 竹林張り
薄板竹林張り 横浜市古民家 結婚式場板
薄板・竹林
板を模様の形に一枚ずつ 切り抜き 貼り付け 初めての 経験
3、張り
板戸に デザインの絵に成る様 一枚ごと糊付け釘で乾くまで 止める
釘 押さえ
板戸・すり墨とベンガラ塗
糊付け 釘留め
連獅子
明神館 華の間 技法・糸目糊友禅・糊伏せ ・描き・ろー
国指定 松本光屋の図
170年の蔵作り 時代背景を本友禅で 絵描く
連獅子
広間襖張り
連獅子
背景 更紗ろー描き・色染め
連獅子
顔仕上げ・箔張り 後
唐松 1枚試作
骨描き 山水
桜新町 虎幻庭・結婚式場
左・更紗友禅 中・墨カッチン描き 右・墨絵
桜新町 虎幻庭 結婚式場
同 水墨
同
もみじ
顔料画
山辺からアルプス
地染め 水墨画
友禅
題・蔵
蒔き糊・糊重ね分け染め
襖 10枚の大作 下絵
DSC_0023K
DSC_0026K
DSC_0014K
DSC_0027K
DSC_0015K
七草
技法・ローケツ染めのローセキだし友禅にろーぼかしに色は2度挿し
akN8842
SANY0208
SANY0206
DSC_0123
kjpg274485
DRC^0012
ak^0008
ak117
akN6023
DSCN8571.jpg K
kjpg274484
エジプトへ
友禅をお土産
下の写真を オスと画面が大きく成ります、
工房作品 友禅美術館
友禅絵画 軸仕立て風壁掛け
風神 雷神
技法・糸目糊友禅 地 ・金デー摺り仕上げ 参考価格¥230000-
伝統工芸品 見本張
他業種との合同制作展 表具師と友禅師
石井邸
室内 客間
agN8841
エジプトへ
アルプスの見える道
技法・ローケツ染め 地 ・ぼかし 参考価格58000円(3点)
M2
12~2月
技法・無線友禅と糸目友禅 地ぼかし液糊蒔き 作品・有
agCN8403
agN8408
agCN8391
ag8398
ag8412
agN8389
agCN8394
agN8393
ag8406
agN8402
agN8392
agN8384
agN8379
agCN2606
ag8383
agN8395
ag_0005
ag407
agN2605
agN2609
agN8385
agN8405
agN8388
AG8387
AGA8399
ag2608
AG8397
AG8396
agN8382
agCN8386
ag8410
agN8409
agN8390
ag8401
agN2603
agN2607
AG8390
森羅万象 染模様50年作
1
Mail・moriaki.terasawa@gmail.com
東京友禅・寺澤森秋 工房
写真の追加 お楽しみ
1
Mail・moriaki.terasawa@gmail.com
東京友禅・寺澤森秋 工房
◆お着物のお悩みや・
◆誰でも出来る体験・教室・講演などに関する事は
お気軽にご相談ください
平安朝時代の豊かな貴族の
雅やかな情景を自由に
描き上げられます。
美しい着物 記載
2022/3・帯と着物
長野市 個人
手描き友禅染
世界に自慢できる日本の衣装・重厚感ある本友禅模様染を制作
Huge Title
下にスライド
↓
作品で伝える友禅画像・www.toukyoyuzen.com
bottom of page